Q1.入社の理由は何ですか?
土木設計の仕事一筋でやってきましたが、下水道業務特に推進工法、シールド工法、貯留管推進に関わることができませんでした。このまま経験できないでいいのかあきらめきれずにいました。自分のやりがいのある環境の会社に出会えたのと、社長と石橋さんが会社を立ち上げたことに共感し、自分が下水道で技術士を取得し貢献したいと思い入社を決めました。1ヶ月入社遅れて申し訳ないと思っています。
Q2.どんなお仕事をしていますか?
下水道業務
Q3.これまでに手掛けた「一番印象に残る仕事」は何ですか?
福岡空港道路駐車場設計業務で、2ヶ月間本社福岡で、
ビジネスホテルに泊まりながら朝方までみっちり業務をこなしたことです。
本社の方々と協力しながら耐え抜きました。工期が無い中で毎日が寝不足でつらかったです。
Q4.仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
顧客の要望をよく理解し、ミスを起こさぬよう日々努力精進の積み重ねが、
正確性・スピード感を生み、お客様に対して満足いただける信頼されることにつながると思っています。
請負金額の大小ではなく、安心安全な構造物を設計提案できるコミニュケーションも大切だと思っています。
Q5.シーエスコンサルタントの魅力は何ですか?
社員全員が仕事に対する取組み方の姿勢や向上心のモチベーションが高く、
業務管理、報告、連絡、相談が的確になされておりコミニュケーションがとれていて団結力・一体感がある。
Q6.今後の目標(なりたい将来像)は?
下水道業務を精力的にこなすことはもちろんのこと、
上下水道部門で技術士を取得し、大口径推進、貯留管推進、シールド工法などの案件を覚えて、
技術向上図り、顧客の皆様に信頼され人間力に富んだ技術者になることが目標です。
Q7.休日はどんなことをして過ごしていますか?
運動不足が気になっています。中学、高校と野球づけの毎日で、
社会人になっても草野球で県大会まで出場しましたがそれ以来、
年に何回か集まって試合をするだけです。
若い時にやったサーフィンを夏に始めようかと池袋のマリンスポーツ店に足を運んでます。
また板橋の24時間営業のスポーツジムに入会しようかと、
休日はストレッチから筋トレしてジョギングを始めようかと思ってます。
Q8.最近ハマっていることは何ですか?
寒い日が続いているので夜はキムチもつ鍋やポトフなど体が温まる料理にはまっています。
蓮と肉の挟み焼きなど料理を自分で作れるレシピを増やしてます。
また趣味のスポーツとはまったく無縁な趣味を増やそうと思っています。
英会話と外国語しゃべれるようになりたいですね。
Q9.あなたの好きなものは何ですか?
食べもの |
焼肉、つけめん。たまに3段パンケーキアイス |
ドラマ |
2時間サスペンス(推理) |
本 |
スポーツ雑誌、旅行雑誌 |
映画 |
アクション映画全般(トランスポーター、TAXi) |
漫画 |
ダイヤのA |
TV番組 |
相棒、スポーツニュース、世界さまぁ~リゾート |
スポーツ |
野球、マリンスポーツ、スキー、サッカー |
建築物 |
マチュピチュ、ルーブル美術館 |
人物 |
池上彰 |
座右の銘 |
努力はうらぎらない |
社長からひとこと!
平成27年12月よりメンバーに加わってもらいました。
いきなり年末、年度末の忙しい時期からの加入で少し心配しておりましたが、
率先して業務に係る姿に頼もしさを感じました。
資格取得など、向上心もさる事ながら、本当に下水道設計が好きなんだなぁと
楽しい気持ちになりました。これから一緒にがんばりましょう!