2021/08/06 [Fri]
日本の四季
8月ですね。暑い毎日が続いていますがみなさんお元気でしょうか。
夏と言えば
スイカ、花火、風鈴、甲子園、海、プール、カキ氷、ひまわり、浴衣、生ビール。
最近は、日本の四季の良さを実感しています。
冒頭のとおり、夏と言えば〇〇、春と言えば〇〇のように 特徴がはっきりしており、
季節ごとに美味しい食べ物があり、イベントがあり、文化があり、遊びがある。
それぞれの季節で楽しみを見つけながら過ごすと1年がとても貴重なものと思えます。
筆者は子供のころは夏が大好きでしたが、今は冬の方が好きです。
でも1年中寒い日が良いかというと、ちょっと違う。
暑い季節があるからこそ寒い季節の有難さを感じる。また、その逆もしかり。
技術の進歩により、1年を通して楽しめるようになった食べ物もありますが
旬の物を意識して取り入れると体調が良い気もします。
良い仕事するにも充実した毎日を送るにも、すべて健康が資本。
シーエスコンサルタントでは緊急事態宣言を受け、
ゆるくなっていたテレワーク率を再度引き締めていくことになりました。
今までとは比べものにならないくらい感染が広がっています。
今年の夏はコロナ対策に加え、熱中症対策もしっかりしていきましょう!
こまめな水分補給、大切です。